
解決志向とアドラー心理学
当ルームのカウンセリング手法は解決志向ブリーフセラピーというものです。加えて、アドラー心理学も取り入れています。話すことが得意か苦手かは全く問いません。あなたの言葉や会話の調子に合わせて、ゆっくりじっくり伺います。
当ルームのインスタグラムでは詳しい紹介記事を日々更新中です。ぜひご覧ください。

前向きに解決を目指す
解決志向ブリーフセラピー
物事の問題ではなく”解決”に焦点を当てた心理療法です。
英語ではSolutino-Focused-Brief-Thrapy(SFBT)と呼ばれています。1970年代~80年代にかけてアメリカで提唱され、現在まで発展してきた心理療法です。
問題を深く掘り下げるのではなく、「どうなりたいか」「何がうまくいっているか」に目を向けるカウンセリングです。短時間でも効果を感じやすく、前向きな変化を一緒にみつけていくカウンセリングです。
あなた自身の中にある”強み”やこれまでの成功体験を一緒に探していきます。
「今より少しでも楽になるにはどんなことができそうか」
「これまでうまく乗り越えてきた経験について教えてください」
あなたの中にすでにある”答え”を一緒に探し、自然と前に進めるサポートをしていきます。
自分らしく生きる力を育てる
アドラー心理学
アドラー心理学とは、オーストリアの精神分析学者のアルフレッド・アドラーが創始した心理学です。
「人は変われる」「人はつながりの中で成長する」と考えます。”勇気づけ(エンカレッジ)”を大切にしながら「自分の人生を自分で選ぶ力」を育てる心理学です。
「どんなことに価値を感じていますか」
「困難な中にも何か意味や目的が見いだせるかもしれない」
人とのつながり、自分の役割、そして”今ここ”を大切にすることで、心の整理と自己成長を後押しします。


どんな方でもOKですが…
こんな人に特におすすめ
・自分に自信が持てない。
・過去のことより”これから”を考えたい。
・前向きなサポートを受けながら、今の状況を変えていきたい。
・短期的でも気持ちの整理や変化を感じたい。
・否定されず、安心して話せる場所がほしい。
☆まずは、お気軽にお問合せください。